小説おすすめ 『星を継ぐもの』の感想とあらすじを紹介していく photo credit: Morning Star Moon Landing 普段あまりSF小説を見ないのですが、今回は思い切って挑戦してみました。今回読んだのは、『星を継ぐもの』と言う小説です。 本書は初版が1980年と30年以上前... 2017.04.01 小説おすすめ
小説おすすめ デカルト「方法序説」の要約・解説をしていく photo by Rafael Robles デカルトの「方法序説」の理解が深まってきたので、「方法序説」の要約や解説をしていきます。 たった100ページ足らずの本にこんなに苦戦を強いれられるとは思いませんでしたが、本書を通して、より一... 2016.08.17 小説おすすめ
小説おすすめ 『山月記』のあらすじや感想・解説を紹介していく 大人の日本人なら誰でも読んだことはあるであろう、中島敦の「山月記」。 ボクも高校2年の国語の授業で習った時には「道徳的で面白くねーな」と思っていましたが、違った視点で読んで見るとこんなにも面白いのか、というのに気付いたので紹介していき... 2016.08.17 小説おすすめ
小説おすすめ ボクが哲学の入門書でおすすめしたい5冊 photo credit: Platon, painted portrait _DDC3969 「哲学の勉強をしたいけど、書いている事が難しすぎて全然理解できない」という経験をした事が、あなたにもあるのでは? ボクも初めてル... 2016.08.17 小説おすすめ
小説おすすめ 「幼年期の終わり」のあらすじ・感想を書いていく 最初に「幼年期の終わり」を読んだときは、ただ単に「SF小説って面白いなー」ぐらいしか思わなかったですが、最近になって読み返してみると、色々な気づきがあったので、レビューを書いていきます。 東野圭吾とかのミステリー・推理モノも面白いです... 2016.07.13 小説おすすめ
小説おすすめ 外山滋比古「思考の整理学」のあらすじ・要約や感想を書いていく 東大生や京大生にちょっとでも近づきたくて、外山滋比古著「思考の整理学」を読み終えました。200ページの文庫本で文章を読みやすかったので、結構早く読むことができました。 本書は、2015年9月に購入時点で累計180万部、東大や京大の生協... 2016.05.11 小説おすすめ
小説おすすめ 小説「アルジャーノンに花束を」のあらすじ・感想を紹介していく 「アルジャーノンに花束を」と言うタイトルからして、恋愛要素の強いSFかなと思っていたら、良い意味で裏切られた作品でした。 今回は、ドラマでも話題を集めた小説「アルジャーノンに花束を」のあらすじ・感想を紹介していきます。 幼児なみの知... 2016.04.06 小説おすすめ
小説おすすめ 伊坂幸太郎「ラッシュライフ」のあらすじ・感想を紹介する 久しぶりに伊坂さんの小説を読んだけど、やっぱりこの人の作品を読むと、「ジグゾーパズルを完成させた達成感」に似た体験を味わえた。 早速、レビューを書いていく。 「ラッシュライフ」のあらすじ 泥棒を生業とする男は新たなカモを物色する... 2016.02.11 小説おすすめ
小説おすすめ 読書初心者におすすめしたい本10冊を選んでみた あなたは、「読書を始めたいけど、どんな本を読めば良いのか分からない」と思っていませんか? 今回はそんな人のために、読書初心者でも読みやすい、読んだら読書にハマってしまう本を10冊厳選して紹介していきます。 実際に、ボクも読んでみて本... 2016.01.28 小説おすすめ
小説おすすめ 東野圭吾のおすすめ小説10冊をランキング形式で紹介していく 「小説を読み始めたいけど、面白い本はどれか分からない」「東野作品多すぎて、何を読めば良いか分からねーや」 こんな人たちのために、今回はボクが今まで読んだ東野圭吾の小説の中で、最も面白かったおすすめの10冊をランキング形式で紹介していき... 2016.01.10 小説おすすめ