信長の野望創造PKの島津家の戦国伝の攻略法

この記事には、アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

信長の野望 創造PK 島津 戦国伝

今回は、信長の野望創造PKの島津家の戦国伝の攻略法を紹介していきます。

島津家は、義弘、義久、家久、歳久の4兄弟が大活躍する勢力ですし、戦国伝も非常に魅力的な内容ばかりなので、戦国好きにはたまらない戦国伝になるでしょう。

それでは早速、説明に入ります。

スポンサーリンク

今回のプレイ内容

今回はプレイ内容は、以下のようになっています。

  • シナリオ・・・「信長包囲網」→「九州征伐」→「関ヶ原の戦い」
  • 環境・・・難易度・上級、会戦はしない
  • 内政方針・・・常に「兵舎優先」のコマンドを実行

戦国伝制覇は、なるべく1回のシナリオで達成したい所ですが、島津家では最低3回はシナリオを選ぶ必要があります

なお、会戦なしと言うのは、ただ面倒くさいだけで大した理由はありません。

シナリオ「信長包囲網」

戦国伝「三州統一戦」開始~クリアまで

スタート直後に戦国伝「三州統一戦」が始まるので、島津4兄弟などの優秀な家臣達を、1000以上の兵力を持つ城にバラバラに配置して、信用度を100%にできる諸勢力に対して「懐柔」をやっておきます。

しばらくすると、敵の伊東義祐が出陣してくるので、加久藤城にいる島津義弘を出陣させて伊藤に攻撃します。

兵力差はありますが、イベントで伊藤隊は消滅します。

これと並行して、先回りして肝付家を攻撃しておきましょう。

北の相良家が少し怖いので、相良家に近接する2つの城以外の城から部隊を全て出陣させましょう。

兵力&武将の質でこちらが圧倒しているので、あっさりと肝付さんを滅ぼせます。

その後、少し兵力を休ませた後は、伊藤攻めに行きます。

伊藤攻めの際、敵の援軍が来ますが、これも兵力&武将で圧倒しているので、大した問題ではありません。

なお、佐土原城は堅いので、強行攻めと後詰めが必要になってきます

伊藤家のもう1つの高城は、簡単に落とせます。

肝付城と佐土原城を落とすと、戦国伝「三州統一戦」クリアとなります。

戦国伝「高城川の戦い」開始~クリアまで

戦国伝「三州統一戦」をクリアした直後、戦国伝「高城川の戦い」が始まります。

  • 島津家久と山田有信が高城を守る
  • 家久を高城城主にする
  • 島津義久・義弘・歳久が高城の後詰めに入る

と言う条件が含まれているので、家久と山田さんを高城へ、義久と義弘と歳久を佐土原城へ移動させます。

家久を高城城主にして高城に家久と山田さんを移動させた時点で、大友軍が高城に向かって攻めてくるので、しばらく待機しておきます。

ここでは、事前にセーブしておく事を強くオススメします。

なぜなら、この戦国伝は大友軍が高城を包囲した後に義久たちが高城の後詰めをする、と言う流れになっているのですが、普通にプレイしていると、すぐに高城が落とされて戦国伝失敗になってしまうわけです。

つまり、義久たちを出陣させるタイミングは、画面に「義久が高城の後詰めをする」と表示された後では遅く、大友軍が高城を包囲する前に出陣しておいて、包囲したらすぐに後詰めに入れるように、タイミングよく出陣しないといけないのです。

島津3兄弟が後詰めに成功した後は、大友軍が蒸発して戦国伝クリアとなります。

戦国伝「沖田畷の戦い」開始~クリアまで

戦国伝「高城川の戦い」をクリア後、すぐに戦国伝「沖田畷の戦い」が始まります。

この時点で兵力は十分に蓄えられていると思うので、一気に相良家を滅ぼしましょう。

途中で敵の援軍が来ますが、所詮は雑魚なので、気にする必要はありません

また、この時点で有馬家が生き残っていたら、有馬家を従属できるので、やっておくと今後の戦国伝がスムーズに進みます。

人吉城を支配化した後は、「島津家久が沖田畷に布陣する」と言う達成条件が追加されるので、家久を沖田畷に進ませます。

沖田畷で待機していると、隈本家が攻撃してくるので、2千の兵力を持たせておくと安心です。

しばらくすると、龍村寺が沖田畷に向かって攻めてくるので、家久と交戦したらイベントが発生して龍村寺軍が蒸発します。

そして、戦国伝クリアとなります。

戦国伝「九州統一」発生~クリアまで

ここまで進むと、兵力&武将の質で共に九州で1番なので、戦国伝「九州統一」もさほど苦労しません。

兵力が十分に整った後は、隈本家を攻めていきます。

その後は、龍村寺の柳川城と村田城を落としておきます。

この頃になると、龍村寺を従属できるので、面倒くさい場合は従属させておきましょう。

そして、再び兵力が揃った時点で、大友の岩屋城を強攻で落とします。

岩屋城を攻める時には、大友は無抵抗なので安心して攻める事ができます。

岩屋城を落とした後は、達成条件に「九州の本城を全て支配化にする」とあるので、残りの本城を攻めていきましょう。

南の方から順番に攻めていくと、楽に大友家を攻略できます。

九州の本城を全て支配化に収めた時点で、戦国伝「九州統一」クリアとなります。

シナリオ「九州征伐」

戦国伝「戸次川の戦い」開始~クリアまで

スタート直後、すぐに戦国伝「戸次川の戦い」が始まるので、島津家久と島津豊久を豊後松尾に向けて出陣させます。

途中で大友家と1部隊と先頭になるので、家久・豊久にはそれなりの兵力を持たせましょう。

豊後松尾に到着した後は、仙石権兵衛の部隊が出現するので、しばらく豊後松尾に待機しておきます。

その後、仙石隊と戦闘開始をするとイベントが始まり、戦国伝「戸次川の戦い」クリアとなります。

シナリオ「関ヶ原の戦い」

戦国伝「島津の退き口」開始~クリアまで

スタート直後、戦国伝「島津の退き口」が始まり、京都に島津軍が登場します。

最初の戦国伝の達成条件が「伏見城を包囲する」となっていますが、それは味方がやってくれるので、自分が動く必要はありません

その後、「島津義弘と島津豊久が小谷に布陣する」が達成条件に追加されるので、長浜城に向かいます。

その後、しばらく関ヶ原で東軍と西軍が戦っていますが、小谷に待機。

しばらくすると、「島津軍が関ヶ原を駆け抜ける」の条件が追加されるので、関ヶ原に向かいます。

関ヶ原の位置は、西軍(味方)の3部隊がいる場所です。

関ヶ原に到着後、イベントが始まり、その後に「島津軍が大垣を駆け抜ける」の条件が追加されるので、石田家の大垣城に向かいます。

その後は、「島津義弘が伊勢関に到達する」が追加されるので、伊勢関に向かいます。

伊勢関の位置は、亀山城と伊賀上野城の間にある山道になります。

非常に分かりにくかったです。

伊勢関まで来るとイベントが起こり、その後、「島津義弘が堺に到達する」が追加されますが、後は自動で堺まで進軍してくれます。

そして堺に到着後、戦国伝「島津の退き口」クリアとなります。

[amazonjs asin=”4775809539″ locale=”JP” title=”信長の野望 創造 マニアックス 上”]

[amazonjs asin=”4775809547″ locale=”JP” title=”信長の野望 創造 マニアックス 下”]

 

タイトルとURLをコピーしました