ELISAとDot ELISAの違いとは?分かりやすく解説!

この記事には、アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク


ELISAとDot ELISAの主な違いは、ELISAが生体試料中の抗体、ホルモン、ペプチドなどのタンパク質の検出と定量に役立つのに対し、Dot-ELISAでは発色基質が酵素活性のある領域にのみ析出することである

また、ELISAには直接法、間接法、免疫測定法(サンドイッチ法)の3種類があり、ドットELISAは一般的なELISAと同じ固相酵素免疫測定法の一種である

ELISAとdot-ELISAは、タンパク質、特に抗原の検出と定量に使用される2種類の免疫学的ツールです。

ELISAとdot-ELISAは、タンパク質、特に抗原を検出・定量するための免疫学的手法で、より迅速、柔軟、再現性の高い、高感度、ハイスループットのアッセイです。

スポンサーリンク

ELISAとは


ELISA (enzyme-linked immunosorbent assay) は固相酵素免疫測定法の一種で、一次抗体を用いて生体試料中の特定のタンパク質を検出する方法である

この検査では、酵素反応により結合した一次抗体を検出することができます。

酵素は発色基質を用いて発色させる。

また、ELISAで使用される固相は主にマイクロタイタープレートです。

What is the Difference Between ELISA and Dot ELISA 図1:マイクロタイタープレート

さらに、ELISAは手法によって大きく3つのタイプに分けられる。

直接法 ELISA

直接法 ELISA は、プレート表面に試料を塗布し、酵素結合抗体をプレート上の特定のタンパク質に結合させます。

酵素結合抗体は、プレート上の特定のタンパク質と結合し、発色性基質を添加することにより検出されます。

図2:直接法 ELISA法

間接法 ELISA

間接法 ELISA は、2 段階の結合プロセスにより、試料中の特定のタンパク質を検出する方法です。

まず、プレートに試料を塗布し、特定の種類の一次抗体とインキュベートします。

次に、このプレートに一次抗体と結合する二次抗体をインキュベートする。

さらに、この二次抗体は酵素と結合しています。

そこで、発色基質を添加し、発色させることにより、プレート上の特定のタンパク質を検出することができます。

免疫学的/サンドイッチELISA法

サンドイッチELISAでは、まず、試料から検出したい特定のタンパク質を一次抗体と二次抗体で挟みます。

ここでは、まずプレートに一次抗体を塗布し、試料は塗布しません。

次に、このプレートで試料をインキュベートします。

その後、一次抗体と結合したタンパク質を二次抗体で検出することができます。

ドットエリザベスとは

ドットELISAは、固相酵素免疫測定法の一種です

ドットエリザーの最大の特徴は、酵素活性のある部分にのみ発色基質が析出することである

ここで、固相はニトロセルロース膜であり、その表面にタンパク質を結合させることができる。

ニトロセルロース膜と試料をインキュベートした後、余分な試料を洗い流し、結合していないニトロセルロース膜の表面をふさぐ。

次に、一次抗体をニトロセルロース膜に添加します。

最後に、酵素と結合した二次抗体を加えることで、タンパク質と結合した二次抗体の検出が補助される。

こうして、タンパク質と抗体の複合体がニトロセルロース膜上に透明な点として現れるようになる。

ELISAとDot ELISAの類似点とは?

  • ELISAとDot ELISAは、生体試料中のタンパク質の検出と定量に用いられる2種類の免疫学的測定法です。
  • 両者は固相酵素免疫測定法(EIA)です。
  • また、両法とも二次抗体にアルカリホスファターゼ(AP)や西洋わさびペルオキシダーゼ(HRP)などの酵素を結合させたものを用います。酵素の働きで発色する発色基質を添加することで、試料中の特定のタンパク質を検出することができます。
  • また、どちらの方法も高感度、高スループットであることが特徴です。また、より迅速で再現性の高い分析が可能です。

ELISAとDot ELISAの違いについて

定義

ELISA(enzyme-linked immunosorbent assay)とは、酵素を用いた迅速免疫化学的測定法であり、体液の様々な検査に使用されます。

このように、ELISA法とドットELISA法には大きな違いがあります。

タイプ

ELISAには、直接法、間接法、サンドイッチ法の3種類があり、ドット法はサンドイッチ法の一種である

方法

ELISAでは、抗体を用いて特定のタンパク質を検出し、結合した抗体を酵素反応により検出しますが、ドットELISAでは、発色基質が酵素活性のある部分にのみ結合します。

したがって、この点も ELISA と dot ELISA の違いとなります。

固相

ELISAとドットELISAのもう一つの違いは、ELISAが主にマイクロタイタープレートを固相として用いるのに対し、ドットELISAはニトロセルロース膜を固相として用いる点です。

結論


ELISA は免疫学的測定法の一種で、生体試料中の特定のタンパク質を抗体の助けを借りて検出するものである

酵素反応による発色を利用して、タンパク質と結合した抗体を検出する。

また、ドット ELISA はサンドイッチ ELISA の一種である

ここでは、酵素活性のある部分に発色基質が析出する。

したがって、ELISA法とドットELISA法の主な違いは、検出方法です。

タイトルとURLをコピーしました